メインメニュー
ホーム
会の概要
事業活動記録
フォトアルバム
高人気
会員紹介
ダウンロード
動画
リンク
FAQ
テーマ選択
文字の大きさを変更
大
中
小
入会費・年会費は無料です。
入会をご希望される方は
こちら
入会用メール携帯QRコード
リンクは
こちら
アルバムトップ
:
ごみ減量学習部会
:
Total:24
並び替え: タイトル (
) 日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: タイトル (A → Z)
1 番〜 10 番を表示 (全 24 枚)
(1)
2
3
»
ごみの分別について学習
itsadmin
2008-12-17 11:51
4493
0
立谷川リサイクルセンターにてごみの分別について学習しました
(H19.9.11 ごみ処理施設見学会)
ごみ減量学習部会
itsadmin
2008-12-18 9:48
4326
0
参加者同士での会話もはずみ,美味しく試食しました
(H20.12.3 圧力鍋を使ったエコクッキング教室)
さまざまなコンポスト容器
itsadmin
2009-10-9 15:16
2898
0
会場には,大小様々なコンポスト容器を展示しました。ご家庭に合ったものを選びましょう
(H21.8.11 生ごみリサイクル!ガーデニング講座)
みなさん真剣です
itsadmin
2010-2-16 16:45
2798
0
男性もエコクッキング!真剣に取り組みました
(H21.11.26 エコクッキング教室)
みんなでごみ減量について考えました!?
itsadmin
2008-12-17 11:54
2664
0
3Rのグループに分かれて,会員同士,活発な意見交換が行われました。
(H20.9.5 ごみ減量学習会)
みんなでごみ減量について考えました!?
itsadmin
2008-12-17 11:54
2944
0
3Rのグループに分かれて,会員同士,活発な意見交換が行われました。
(H20.9.5 ごみ減量学習会)
ペットボトルの手選別見学
itsadmin
2008-12-17 11:50
4076
0
汚れているペットボトルはリサイクルできないため手選別されます
(H19.9.11 ごみ処理施設見学会)
リサイクル工程を見学しました
itsadmin
2010-2-16 16:42
2805
0
集められたトレーがどのようにリサイクルされているのか見学しました
(H21.11.2 リサイクルツアー)
古紙類リサイクルの見学
itsadmin
2008-12-17 11:23
3250
0
集団資源回収などで集められた古紙類のリサイクルについて学習しました
(H20.10.8 リサイクル企業見学会)
古紙類リサイクルの見学?
itsadmin
2008-12-17 11:53
3342
0
山形資源? 鈴木隆男代表取締役専務よりご説明いただきました
(H19.11.19 リサイクル企業見学会)
1 番〜 10 番を表示 (全 24 枚)
(1)
2
3
»
myAlbum-P 2.9
(
original
)
Copyright(c)
ごみ減量・もったいないねット山形
All Rights Reserved.