1:山形市北部生活学校 リユース「生活用品交換即売会」リホーム「牛乳パックスツール2種」 hokubuseikatsu 12/03 13:36 山形市北部生活学校 赤間 三喜子 山形市宮町5−7−41 地図 電話:023−623-9865 fax:023−623-9865 事 業 内 容 事業一般 山形県生活学校連絡会の1単位校として地域(3小・9小・5中学区)を巻き込んでの活動。環境・高齢化社会と少子化社会への対応・食の安全と地産地消・食育等をテーマとして,行政・企業・住民との対話によって・解決の道をさぐり,さらに研修と話し合いによって適切な行動をする。さらに県連絡会の活動につなげ,東北・北海道ブロック会から全国大会へと繋げて実現を図り,よりよい社会の発展を目指す。 ごみ減量への取り組み事例 ?レジ袋削減運動(25年に及ぶマイバッグ運動)では,市内スーパーと住民との話し合いに始まり,行政,企業から市消費者連合会とともにゴーゴーマイバッグ活動を展開。全国レジ袋削減運動に発展中。 ?30数年のごみ減量・リサイクル運動の住民共同の活動 ?30年続く生活用品交換即売会(リユース) ?廃油の処理,コスロンの普及。せっけんつくり ?ごみを出さない調理法 ?ごみ焼却場,埋立地の見学 ![]() |